2016.02.18
電子書籍の作り方
Ebook-Marketing
電子書籍の出版手続き(Kindle出版編)
このページでは、電子書籍の電子化(EPUB化)が終わったことを前提に、以下を進めていきます。
EPUBの出版手続き
電子ファイル(EPUB)ができたら早速出版していきましょう。
以下よりKDPの管理画面にアクセスし てしてください。
http://kdp.amazon.co.jp
「新しい本を作成」をクリック
本のタイトルを記載します。
内容紹介、著者の設定、ページめくりの方向を設定します。
出版する権利、カテゴリを設定します。今回は、あなた自身が書いた本を出版するので、あなた に出版権があります。出版する権利は「これはパブリックドメインの作品ではなく、私は必要な 出版権を保有しています。」を選択してください。
画像をアップロードし、作成した本のコンテンツファイルをアップしてください。
すべて入力が終わったら「保存して続行」をクリックしてください。次は価格設定のページへ移ります。
価格設定ページ
出版する地域は「全ての権利」を選択してください。
価格を決めます。アメリカのドルを設定すると自動的に他の地域の値段も算出されます。
日本のみ価格を変更したい場合は、チェックを外し、任意の価格を設定してください。
利用規約に同意し、「保存して出版」をクリックしてください。
以下のような画像がでて、出版手続きが始まります。
以上です。日本語の場合は最大48時間かかると、Kindleの仕様には書かれていますが、 実際は24時間以内には出版できるはずです。Amazonでご自身が設定したタイトルをこ まめに検索して出版を確認してください。最短でも6時間はかかると予想されます。
設定したメールアドレス宛にAmazonからメールもきますので、そちらで出版されたこと を確認できます。
関連